こんばんは!
キリです(^^)
月曜日の初っぱなは、仕事おわりに歯医者に行って来ました(-_-;)
時間が遅くなるのでいつも金曜日の夕方に予約を入れるんですが、前回仮づめを行ったため次に行う本づめは早い方がいいだろうと最短に予約可能な月曜日にしたんですが…………
なかなか週のはじめの歯医者は心がおられます(^^;)
痛かった……(-_-;)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
以前のブログで御朱印帳を集めていたことのお話をしたので、こちらで少しずつ紹介しようと思ったんですが、
その前にみなさんは【一人旅】はしたことありますか?
今でいったら、お寺や神社は女子にとって【パワースポット】などで人気がありますが
10年以上前は
『お寺?神社?渋い。
それよりディズニーとかUSJのほうがいい』
っていう感想が主だったと思います。
私もディズニーとか大好きですが、それより行きたいのはお寺や史跡巡り!!
なのでだれとも趣味が合わず、20歳のころ初めての2泊3日で大好きな京都にいったのが私の一人旅の始まりでした。
(以外にいけるじゃん!)
当時、私はホテルとか一人で泊まったことがなく、いつも日帰りか誰かと一緒のパターンが多かったのでとても不安だったんですが、
泊まってみれば意外に大丈夫なこと、一人旅の楽しさ(平気さ)に気付き、一年に何回か旅行にいくようになっていました。
【一人旅の良さ】
・全て自分の好きなところに行ける
・ご飯は適当でOK
→ごはん食べる時間があったら観光にまわしたい自分
・ホテルの洗面所の取り合いがない(笑)
→女性同士の旅行でホテルの部屋を同じ部屋にした場合、お風呂の順番や洗面所を使うのに気を使ってしまう
【一人旅の悪いところ】
・ご飯のときが非常に寂しい(T-T)
→朝ごはんはホテルなんでいいんですが、昼とかはめっちゃ寂しい。夜は半分の確率でホテルでコンビニご飯
・ホテルに一人で泊まるのが怖い
→幽霊的な怖さです(笑)
怖いくせにずっと一人でとまっていますが、一日目の夜は殆ど寝れません(笑)
・ホテル等の場所の治安的なものに気を付ける
→女一人なのでホテルは駅前で飲み屋街ではないこと
・感動を一緒にわかちあえない
→綺麗な景色とか、夜景
夜景で思い出しましたが、独身時代の頃に一人旅で九州にいってきたときの話。
福岡・長崎を回ってきたんですが、その旅行の最大の目的はなんといっても
【長崎ハウステンボス】
これのライトアップがえらく凄いと評判だったので行ってきた(ほぼ一日いた)わけなんですが…………

ここでお気づきの方はいらっしゃるかと思います、
ライトアップ=カップル多いんですよね…………。
ハウステンボスのタワーみたいなのに上って上からライトアップをみていたんですが、
エレベーターからイチャイチャカップルに囲まれた一人の私……………(笑)
上に上ってみんな
『きれいだねー!』

って感動を分かち合っているのに、私は誰もいない…………!!

それ以降も一人旅はいきましたが、あれが今までで一番むなしかったのを今でも覚えています………(笑)
折角なので一人で感動を味わった長崎ハウステンボスのライトアップ(笑)を皆さんにも



綺麗ですね!!!画質悪いですが(^^;)
いまから5年ほど前でこんな感じなので、今はもっと綺麗なんでしょうね(*^^*)
______________
ここまで読んでいただきありがとうございました!
そしていつもスターやブックマーク、訪問ありがとうございます!とっても嬉しいです🥺
ランキングに参加していますので
よろしければポチっと応援お願いします😀
にほんブログ村